どうするLINE公式アカウント

国内SNSの利用ユーザー数No.1のLINEですが、それと同時にLINE公式アカウントの活用は事業主にとって、とても重要です。
LINE公式アカウントには、通常のLINEには無い「集客用の機能」が豊富に用意されており、再来店・再集客を目的としたコミュニケーションに適しています。
また、LINEでは、ユーザーと接触できる機会が多く、メッセージやクーポンなどの開封率が高いことも選ばれる理由の1つと言えます。

しかし
2023年6月1日に料金改定があり、今までとは少し勝手が変わってきました。
コミュニケーションプラン、これは無料プランのことですが、無料メッセージ数が月200通までとなり、それ以上はライトプラン(月5000円)となります。
ライトプランでは無料メッセージ数が月5000通になりますので、有料プランにすれば、ビジネスにも役立つアイテムとなります。
今まで無料でLINE公式アカウントを利用していた方からすると、有料にして使うべきなのか?それとも何か打開策があるのか?と悩める問題ですが、ここは業種業態によって違いますので、個々での判断が必要です。
最近ではホームページにもLINE公式アカウントを掲載しておくのが通常のようになってきましたが、ホームページだけではなくLINE公式アカウントやweb集客についてのご相談などあれば、お気軽にホームページ協会までご連絡ください。